ほんとにお金ないんで、何も買いませんでしたが、
私とトルコ人との思い出は完結した。
川越観光で行った場所
今回はお店が閉まらないように、ちゃんと11時集合しました。
電車の遅延があったりなんだったりで結局川越駅に到着できたのは12時近く。
お腹も空いていたので、ランチを探しました~。
ベーグル屋「バニトイベーグル」
菓子屋横丁を目指していましたが、川越駅からの出発で
寄り道しながらランチ探し。美味しそうで女子力高そうなベーグル屋さんを
見つけたので思わずテンション上がって買っちゃった。
色んな種類があって、生地がもっちりしていておいしかったです。
30時間漬けたフレンチトースト「ラフテル」
cafeandkitchen-laphuter.jimdo.com
ご家族で経営しているという洋風レストラン。
なんと、30時間漬けたというフレンチトーストが売りだとか。
インスタ映えしそうなので行ってみた。
めっちゃ美味しかったです。私は牛すじのドリアをいただきました。
セットメニューのフレンチトーストも食べましたがプリン並でした。
友人が「へえー、卵と牛乳ってプリンなんだね」とか
ワケわからない事を口走っていたのが印象的です。
そして、奥様が産休中で旦那様一人で切り盛りしているそうです。
おめでとうございます!
川越八幡宮~「厄除け」と「桃」と「目」~
実はこの友人、恋人関係で色々ありまして病みに病んでるので
厄除けしていきました。桃の形をした石を石碑に向かって投げ、割るという
「厄割桃」というものもあり、彼女は粉砕していました。
綺麗な場所でしたね。
菓子屋横丁
川越と言えば菓子屋横丁。菓子屋横丁と言えば川越。
切っても切れぬこの関係を大事にしたい。(?)
もう私は小学校の頃から学校の行事だったりなんだったりで結構行ってるので
馴染みのある通りでした。ここで食べたわらび餅美味しかったあ。
よく鈴カステラとか食べてた記憶です。
お芋deショコラ
途中、このお店を発見し、食べました。
チョコとお芋が合わないワケがない!!!
うますぎました。
カラオケALL
色々探索しましたが、寒すぎて。
でもまだ17時くらいだったんで、カラオケ行きたいってことになり
カラオケを探しましたが、調べてみると川越で有名なところがあるらしい。
なんと、
18時59分までに入店すれば、
何時間でも昼料金!
そして
1時間300円でフリードリンク付き
という神料金!!
なんて、宣伝っぽくなってしまいましたが、金欠な私には素晴らしすぎました。
ありがとう川越
川越の街は何度か行っていて、特に川越祭りが大好きで、
街中に屋台が広がる、デブ歓喜なんです。
ここで夫とデートをしゃれこんだり(雨でした)、友人と行ったり。
あと、初めて焼きまんじゅうに出会った場所でもあります。
ありがとう川越!!!
今年は10月19日、20日だそうです。
行きたいなー。妊娠してるのかなあ。そのころには。
行けそうだったら行きたいワ!
興味を持って下さったら嬉しいです!
とっても素敵な街なのでぜひ足を運んでみてください。