川越での思い出です。
完全に彼らの私らを見る目が「小さいものを慈しむ目」という。
良く言えば若く見えるんでしょうが、どっちかというと
「童(わらし)」に見えるんだろうな。ジャパニーズ…。
いまどきの子みんなおとなっぽすぎんねん。
トルコ・バザール
今回お邪魔したお店はこちらです。
とても気さくなトルコ人のイケメンさんたちがお出迎えしてくれます。
川越の小江戸な町並みに、まさかのトルコ。
けれど暖かく迎え入れてくれるランプの光が幻想的な素敵なお店でした。
実は昨年の12月末あたりに同じ友人と川越観光に行っていて、
15時集合のはずが17時集合になり、全く観光出来ない中、
このトルコバザールさんはなんとか営業してくれていました。
先日川越観光する時も友人がここのランプが欲しいってことで再度足を運んだ。
全て手作りで、体験を行っているようです。
今度行った時は体験もしてみようかなーと思ってます!
それにしても本当に楽しくてイケメンな方々でした。
川越観光をお考えの方は是非行ってみてください!
実はまだ川越の話は続く。(ドラゴンボールZ並の引き延ばし)